企業の進出や成長に対してさまざまなサポートや補助金を整備、提供中。
「ものづくりのまち・浜松」として、世界的企業や産業が産声をあげてこれたのは、同時の篤志家たちのバックアップとそれを支える風土、気質と言われています。産業構造が大きな変革が起きている近年、浜松市は新しい産業を起こし挑戦する起業家、企業を支援するために様々な補助金制度を用意しています。

起業時に活用できる補助金

■ 会社設立支援補助事業

意欲を高め、地域経済の活性化を図るために、初めて会社(本社の登記住所地が浜松市内)を設立した方に対し、会社設立までに要する費用の一部を助成します。
補助限度額:10万円  補助率:2分の1以内

■ ものづくり創業支援補助事業

浜松市の基幹産業であるものづくり産業の発展を目的に、浜松市内で新たにものづくりに係る創業を行う者に対して、開業に際し要する設備費などの経費の一部を助成します。
補助限度額 : 50万円  補助率 : 2分の1以内

■ 浜松市創業支援事業費補助金

浜松市内には、インキュベーション施設があり、浜松市が入居賃料の一部を助成しております。
補助対象: 浜松イノベーションキューブ入居賃料(税抜)
補助年 : 最初に入居した日から起算し、5年間
補助率 : 2分の1以内

進出時に活用できる補助金

■ 浜松市創業支援事業費補助金

浜松市内には、インキュベーション施設があり、浜松市が入居賃料の一部を助成しております。

補助対象: 浜松イノベーションキューブ入居賃料(税抜)
補助年 : 最初に入居した日から起算し5年間
補助率 : 2分の1以内

中心市街地のオフィスを賃借し、新たに事務所等を開設する企業に対し、事務所等の開設に要した費用の一部に対する助成。浜松市中心市街地活性化基本計画認定区域内のオフィスが対象(一般オフィスの場合)

対象経費  : 建物賃借料の2分の1相当額×36ヶ月
対象限度額 : 360万円

※ 大型オフィスの場合の設定もあります

成長時に活用できる補助金

■ 浜松市ファンドサポート事業

スタートアップに対して、浜松市の認定ベンチャーキャピタル(VC)又は認定金融機関からの出資額・融資額と同額(上限あり)の交付金を交付。

上限金額 : 4,000万円

■ 浜松地域スタートアップ連携促進事業(ハマハブ!)

全国のスタートアップと、浜松市内企業や市役所との連携を推進するマッチングプラットフォーム。
対象者 : 全国のスタートアップ(所在地問わず)・浜松市内企業
対象者 : 浜松市で実証実験を行う事業者(所在地問わず)
サポート内容 :
1.スタートアップの製品・サービスの購入、導入
 対象経費に対する補助金支出(上限50万円・補助率2分の1以内)
2.スタートアップと連携して実施する実証実験
 対象経費に対する補助金支出(上限400万円・補助率2分の1以内)
 フィールドの提供、調整
 プロモーション支援
 関連した事業者等とのマッチング支援等


※ここで取り上げている補助金等には様々な条件があります。詳しくは、浜松市産業振興課(tel.053-457-2281)までお問い合わせください。